-
【室内運動】サイクルトレーナーを快適に使うためにやったこと
2023/10/31
ステイ子今年も雪虫が美味しい季節になりましたね。2023年秋は「焦がしニンニク醤油味」と「キャラメルコーン味」が新しく増えたそうです。 【2023/10/31追記】今年は冗談言うレベルを遥かに超えた大 ...
-
【超静音】ThinkRider A1 サイクルトレーナーを購入。そしてZwiftデビュー。
2023/12/6
ひょんなことから格安のサイクルトレーナーを買いました。 先に結論を言えば「めっちゃ良い!!!」です。 ステイ子動画見ながら室内でマジなチャリンコ漕げるとか快適すぎる 室内での理想的な運動環境を模索する ...
-
アリエクで買ってよかったもの<自転車用品編>
2023/8/9
アリエクのおかげで多種多様なパーツや工具が安く手に入るようになりました。 ここではアリエクで入手した「買ってよかった」と思える自転車用品をご紹介。 ステイ子amazonでも買えるものがあるから、早く欲 ...
-
Vブレーキクロスバイクを前後ディスクブレーキ化してみた結果
2023/7/1
アルミクロスバイクの塗装をガスケットリムーバーで剥離してみた話 こちらの記事の最後ですでにディスクブレーキ化が済んでいる旨を書きましたが、塩梅を見るために乗り回してきました。 ステイ子久々にスペシャ号 ...
-
アルミクロスバイクの塗装をガスケットリムーバーで剥離してみた話
2023/7/7
どうも、昨今の電動アシスト自転車ブームに対して「元々エコなものにリチウムイオン電池背負わせてエコじゃないこと流行らせてんな」と思う反面、中華製の怪しげなフルアシスト自転車にはなんだか妙に惹かれてしまう ...
-
自転車のチェーン清掃にフルパワーオレンジがいい感じだった話
2023/6/20
みなさん自転車のチェーン清掃はどのくらいの頻度でしていますかね。 私は買い物などで家の周りを走る or 河川敷をちょっと走る位なので、清掃するのは年に1,2回くらいでしょうか・・・ん?少ない? 今回は ...
-
カノーバーCA-M2カスタム延長戦!ホイール交換の巻【ルック車ホイール交換】
2023/6/10
【注意】こちらは購入者特典記事となります。記事を読むには有料noteに記載のパスワードが必要です。 「カノーバーの折り畳み自転車CA-M2カスタム報告」の第4弾です。 【第1弾】カノーバ ...
-
冬も近づく頃、GT GRADEの中古フレームを買い組み立てた話
2023/6/10
ステイ子自転車に乗る人にとって雪虫が美味しい季節になりましたね。 いつからか「GT GRADEが欲しいなぁ」と思いつつ時は流れ、2022年。 ひょんなことから中古のフレームだけをゲットしたのでパーツを ...