健康維持
当サイト管理人(ステイ子)は「なるべく添加物を避けるゲーム」をしているよ。
具体的にどんなルールを定めているかは「なるべく添加物を避けるゲームのルール」で解説しているよ。
当サイト管理人(ステイ子)は「なるべく添加物を避けるゲーム」をしているよ。
具体的にどんなルールを定めているかは「なるべく添加物を避けるゲームのルール」で解説しているよ。
2022/6/9
結構前に乾燥麹を買いました。 今までは既製品の塩麹を買っていたのですが、自分で作ってみたいと思った訳です。 ステイ子自分でやってみるという思考そのものが健康とも言えそうだ 倉繁醸造「白雪印こうじ」乾燥 ...
2022/5/28
最近朝にヨーグルトを食べてます。 ヨーグルト自体あまり好きではないのですが、腸内環境への期待で再び摂り始めた感じです。 りんごジュースと混ぜて飲むヨーグルト風にすると無理なく飲めることを知りました。 ...
2022/5/25
健康について調べていると、電磁波という言葉をよく耳にします。 私はどちらかと言えばスカラー波・・・むしろ白装束の方に興味があるのですが、この「目に見えないもの」というのは(信じる信じない含め)どうにも ...
2022/5/17
あるときからサプリメントを買うのが半ば趣味となり、いままで色々買ってきました。(主にアイハーブで) トップ画にあるのは今うちにある分ですが、これ全部を毎日飲んでる訳じゃないですからね。 比較的毎日飲む ...
2022/5/10
前回ブロッコリースプラウト&アルファルファの栽培効率化を図り色々やってみた訳ですが、今度はみんな大好き豆苗です。 【関連記事】【ダイソー】スプラウト栽培効率化を目指した結果【初挑戦】 ステイ子これで私 ...
2022/5/5
食物繊維をよく取るようにしています。 中でも寒天は好きなのでたまに食べるのですが、一般的に寒天は牛乳やカルピス、果物系のジュースを入れて固めることが多いですよね。 食生活に制約を設けている私はジュース ...
2022/5/2
ネットでのお買い物といえば楽天市場かAmazonですよね。 中でも楽天市場は定期的に行われるマラソンなどの買い回りでポイント倍率が膨れ上がるので、高額商品を買うなら是非倍率アップは欠かせません。 ステ ...
2022/4/25
我が家にある「甘いもの」といえば現在は下記の3つ。 粗糖 青森産ストレートリンゴジュース レーズン この中にメープルシロップも加わりました。 ステイ子やっと人並みの食生活という感じだね。え、違う? 手 ...
2022/5/16
スプラウトってご存知でしょうか? 野菜などの種子を人為的に発芽させた新芽であり、身近な所ではかいわれ大根や豆苗などもスプラウトとのことです。 室内で数日で育てられる上に栄養価が高い野菜ですから、今の食 ...
2022/3/28
私はらっきょうが大好きです。 らっきょうは身体に良い効果がたくさんありますし、子供の頃から「らっきょうすげぇ!」という効果を実感しています。(後述します) こないだ国産の塩漬けらっきょうを買ったので、 ...
2022/4/20
キッチンでは蛇口直結型浄水器(クリンスイ)を使っていますが、水について調べていると「お風呂場の浄水も大切だ」なんて主張がチラホラ。 なんでも経皮吸収で塩素などを取り込んでしまうからだそうで・・・。 ス ...
2022/3/28
先日ノンフライヤー(エアーオーブン)を購入しました。 実は数年前にも一度買ったことがあるのですが、当時冷凍フライドチキンなどにガシガシ使っていたところ突然本体から煙が出てきてダメになったことがあったん ...
2022/3/26
毎日の歯ブラシは当然ですが、それに加えてデンタルフロスも欠かせません。 個人的には「なるべくやったほうがいい」とかではなく「やるべき」だと思っています。 歯磨きより手間がかかる作業ではありますが、歯ブ ...
2022/3/20
「添加物を避けて生活できるか?ゲーム」を一人でやり始めて数ヶ月経ちました。 完全に回避することは不可能なのですが、これを始めてから「お菓子・ジュース」は買わなくなり、割合にして95%くらい削減されまし ...
2022/3/28
身体や心の不調は生活環境を変えることで改善されたりしますが、中でも食事を変える意味は大きいと言えます。 毎日の食事が人間の身体を構成しているので、食品は「病気」はもちろん「思考」や「精神」にも影響して ...
2022/3/12
二十歳頃の私は会社勤めで毎日コンビニのカップ麺と菓子パン、紙パックのピーチティー(1L)をひたすら貪っているような食生活でした。 「たまにはおにぎりでも」とおにぎりコーナーで塩にぎり(塩むすび)を見か ...
2022/5/11
我が家では蛇口直結型の浄水器を設置しています。 ぶっちゃけ水へのこだわりは皆無なのですが、かの昔、蛇口をひねったら赤サビ混じりの薄茶色の水が出てきた思い出のせいで「なんでもいいからフィルター通そうぜ! ...
2022/5/21
みなさん健康に気を遣っていますか? 口では簡単に言える「健康に気を遣う」ですが、裏事情を知ってしまうと「(普通に)健康に気を遣うのってこんな難易度高いんか!」となります。 ステイ子「今日は健康のために ...
2021/12/31
そろそろ歯磨き粉がなくなるタイミングで「ちょっと違うやつ使ってみるか」と、ジェイソンナチュラルの歯磨き粉をiHerbで購入しました。 今ままではクリニカアドバンテージやアパガードプレミオを愛用していま ...
2022/4/30
楽天のブラックフライデーでフライパンと鍋を新調しました。 今までコーティングに傷がついたモノを何年も使ってましたからね。 今回はコーティングなしのステンレスフライパンと鍋にしようと決めていたのですが、 ...
Copyright© STAYFOG , 2022 All Rights Reserved.