ガジェット

ガジェット

安いお絵描きタブレットが欲しいなら中古iPadが最強?ペン対応で格安環境構築

2023/9/19  

かれこれ2011年くらいから買っては売り、売っては買いを繰り返しているタブレットPC。 「いい加減にしろよ」と自らに言いたくなるくらいですが、また買ってしまいました。(そしてまた売るでしょう) ステイ ...

ガジェット

【防災】NLAセレクトのソーラーパネルを買ってみた【スマホ充電におすすめ】

2023/8/26  

最近、ポータブル電源用に使えそうなデカいソーラーパネルを買おうかと思っていました。 とはいえうちは南窓ではないため、日当たり的には不利です。 「それならまずは持ち運びのしやすい小さいソーラパネルでも」 ...

ガジェット

リン酸鉄使用の小型ポータブル電源「ECOFLOW RIVER 2」購入

2023/7/11  

災害備蓄も兼ねてバッテリー選びにしばらく悩んでいたのですが、最近ようやく購入してみました。 ECOFLOW(エコフロー)のRIVER 2です。 ステイ子ここはド定番のECOFLOWを選んでみた 備蓄を ...

ガジェット

【圧倒的】Mac mini 2018から2023(M2Pro)に買い替えた話【勝利】

2023/4/25  

今年はパソコン入れ替え年ということで、サブのwindowsを自作PCから中華ミニPCにしました。 【記事】高性能ミニPC「Beelink SER5」でミニマルデスクトッパーになった話 メインで使ってい ...

ガジェット

【ド安定のEarFun】UBOOM Lを購入レビュー。良く鳴る横型Bluetoothスピーカー

2023/2/14  

ついこないだMIATONEのBluetoothスピーカーを買ったのですが、後からEarFun UBOOM Lを見つけてしまいました。 【関連記事】【高音質】MIATONEのBluetoothスピーカー ...

ガジェット

高性能ミニPC「Beelink SER5」でミニマルデスクトッパーになった話

2023/2/8  

昨今ミニPCの高性能化がすごいようです。 私は自作PCが好きだったので「(筐体が)デカいは正義!」とかいう思想を持っている時期もありました。 ミニマリストを気取っていた時期は「ノートPCこそ正義!」と ...

ガジェット

SOUNDPEATS Capsule3 ProのANCに感動した話

2023/1/22  

約3年ぶりくらいにBluetoothイヤホンを買い換えました。 長らく初代のANKER Soundcore Liberty Airを使っていましたが、バッテリーがヘタってきたのが主な理由。 ステイ子酷 ...

ガジェット

【高音質】MIATONEのBluetoothスピーカーQBOXを買ったレビュー【防水】

2022/12/12  

Switchをモバイルモニタに映して遊んでいるのですが、さらに音質も良くしたいとBluetoothスピーカーを買いました。 こちらAmazonなどで売られているMIATONEというメーカーのものです。 ...

ガジェット

【超薄軽量】Switch用にAmazonでモバイルモニタを買ってみた話

2022/12/10  

Switchのジョイコン外装(シェル)をスケルトンに交換してみた話 こないだニンテンドースイッチを買って今更ながらゲームをしているのですが、プロコンも買ったので(本体より)大きめの画面に繋げたくなりま ...

ガジェット

【Tapo P105】間接照明のリモコン化にはスマートプラグがおすすめ

2022/9/3  

現在、私の家にはシーリングライト(天井照明)がありません。(昔はあった) 夜は基本的に間接照明を複数個つけて薄暗い感じの部屋にしているのですが、そこで厄介なのが「それぞれのランプの電源を手動でON/O ...

ガジェット

初めてのG-shock。GM-5600-1JF購入レビュー

2022/7/21  

普段はデスクワークですしパソコンもスマホもあるので時計には困ってません。 基本的に腕時計は不要派に属する私ですが、このたび初めてG-shockを買ってみました。 ステイ子どんなもんでしょ シンプルな角 ...

ガジェット

NEX-5をモバイルバッテリー駆動にして高額なバッテリーから解放される

2023/4/18  

リチウムイオンバッテリーはあらゆる製品に使われていますよね。 スマホなどを充電するモバイルバッテリーは安く買えますが、カメラや電動工具(インパクトドライバーなど)のリチウムイオンバッテリーはなかなか高 ...

ガジェット 健康維持

【無害?有害?】電磁波測定器を買って家中を計測してみた話

2022/5/25  

健康について調べていると、電磁波という言葉をよく耳にします。 私はどちらかと言えばスカラー波・・・むしろ白装束の方に興味があるのですが、この「目に見えないもの」というのは(信じる信じない含め)どうにも ...

ガジェット

TACKLIFEのリューターを購入したら即壊れて違うモデルを買った話

2022/5/13  

リューターは今までドレメルの「ハイスピードロータリーツール3000」を使っていました。 【関連】Dremelハイスピードロータリーツール3000-N購入レビュー パワーは申し分ないのですが、ぶっとい電 ...

ガジェット

12年前のミラーレス一眼NEX-5をレンズ込み1万円で買う

2022/4/19  

私が最後に買った(ミラーレス)一眼はSONYのα6000でした。確か2015年頃。 趣味というより仕事の延長線上で買ったものであるため、いつしか「ミラーレスでもかさばるし持ち歩かないわ。」と、α600 ...

ガジェット

DTMにも最適?ヘッドホン切り替え機「HM-4」レビュー!

2022/3/17  

「色々なヘッドホンやイヤホンで聴きたい!鳴り方を確かめたい!」 そう考える人はきっと極めて少ないはずですが、趣味として音楽制作や動画制作をしている方などであればいると思います。 ステイ子聴き比べマニア ...

ガジェット

乾電池式モバイルバッテリーって使えるの?2製品使い比べ

2022/1/29  

流通しているモバイルバッテリーの99%くらいはリチウムイオン電池を搭載したモバイルバッテリーです。 スマホやPC以外にも様々な電子機器で使われるリチウムイオン電池ですが、爆発や発火事例が毎年一定数ある ...

ガジェット

【定番モニター】beyer dynamic DT990 Pro レビュー

2022/1/23  

定番モニターヘッドホンを色々買った結果、beyer dynamic DT990 Proに落ち着きました。 た ぶ ん もうモニターを変えることはなさそうです。 ステイ子これはいい!落ち着く一品だと思う ...

ガジェット

EarFun UBOOM ワイヤレスBluetoothスピーカー購入レビュー

2021/12/28  

先日プロジェクターを買ったのですが、本体にBluetoothが内蔵されているので音声を外部に飛ばすことができます。 内蔵スピーカーよりも近くに、さらに音質をよくするべくBluetoothスピーカーを購 ...

ガジェット

安いプロジェクターは大丈夫か?Amazonで激安製品を買ってみた

2022/2/17  

テレビを再度捨ててから数ヶ月が経ちました。 個人的にはPCモニタやタブレットの画面で事足りるのですが「Amazonに蔓延ってる激安プロジェクターってちゃんと使えるのかなぁ」という疑問がふつふつと湧いて ...

Copyright© STAYFOG , 2023 All Rights Reserved.