当サイトの記事にはPR広告が掲載されていることがあります。

ウェブサービス

マイナンバーカード/電子証明書更新後の確定申告(電子申告)で悩んだ話

確定申告シーズンですね。

私は夏休みの宿題よろしく「ギリギリまでやらないタイプ」を匂わせつつ、3月に入ったら猛スピードで仕上げて終わらせるタイプです。

ということで先ほど申告を終えました。

ステイ子
今年もfreee のお世話になったよ!ほんと使いやすい!

5年に一度の電子証明書更新で以前の利用者識別番号は使えなくなる?

利用者識別番号の再取得と再リンクで無事解決

去年、マイナンバーカードの電子証明書が期限を迎えると言う事で、区役所まで更新に出向いてきました。

5年で期限だそうです。

 

無事更新を済ませ「これでしばらく安泰」と思ったあとの確定申告でしたが、最後の最後、freeeの電子申告で躓きました。

利用者識別番号でエラーになり、申告書類が送信できません。

 

freeeには去年の確定申告時の入力項目が引き継がれているので入力間違いもなし・・・とすると原因はマイナンバーカードの電子証明書更新にありそうです。

どうも利用者識別番号が失効しているようでしたが、カード更新時に新しい識別番号を知らされたり・・・していません。

ステイ子
マイナンバーカードの電子証明書更新で利用者識別番号が失効するのか?

 

税務署にこの件を尋ねるのも面倒なのでe-TAXのページから利用者識別番号を新規登録で作り、freeeの電子申告開始ナビから新しい利用者識別番号とマイナンバー?をリンク。

 

それでなんてこと無く電子申告が完了しました。

今回の件でやっとマイナンバーカードと電子申告に必要な作業のつながりがわかった気がします。

毎年やると言っても年1回きりの作業なので、いつも忘れてることが1つ2つあるんですよね。

 

中でも「利用者識別番号だけ取得してもだめで、それをマイナンバーカードとリンクしてあげる必要」っていうんですか?それがわかりにくい。

(freeeだと「freeeの電子申告開始ナビ」でそれができる)

一回リンクされちゃえばパソコン買い替えたりしない限り次の年もそれで通るので、余計忘れちゃうんですよね。

ステイ子
それが今回のマイナンバーカード更新であたったと

 

e-taxへの不満をこの場で漏らしたい

macに冷たい国税庁

e-taxの受付システムにログインするときとかカードリーダーとマイナンバーカードが必要じゃないですか。

さらに規定の動作環境(OS、ブラウザ)を満たしてないと絶対にログインさせてくれない鉄壁の納税者(を)防御システムになってますけど、edgeやchromeに対応してるWindowsに比べmacへの対応の冷たさがエグい。

 

macOS catalinaは

Safari 14.1
Safari 15.0
Safari 15.1

だけ対応ということで、私のmacのSafariをみてみたら14.0でした。

普段Safari使わないので、久々にソフトウェアアップデートからアップデートしてみたら、Safariのバージョンは自動的に15.3へ・・・。

 

使えねぇ。

ステイ子
何がなんでも指定のバージョン以外は使わせないし、対応ブラウザを増やす気もないという防御性能だけは一流。

 

「じゃあWindowsなら使いやすいのか?」というと、まったくそんなことない所がまた一流。

 

ステイ子
お前ぜったい中指立ててるだろ!!!!!!

 

ということでfreeeで電子申告すれば確定申告はとんでもなく楽チンになるよ

振り返ってみると2017年から5年くらい使っています。

ポツポツと料金が値上がりしているんですが、スターターならそれでも年額13,000円くらいです。(もちろん経費になりますし)

ステイ子
無料ででも使えるからまずは会計ソフトの操作になれるのもアリ!

無料から使える会計ソフト「freee(フリー)」

個人的にMFや弥生など色々使いましたが、その中ではfreeeが一番わかりやすかったです。

事業用口座も連携させてしまえば消し込みも楽々ですし、毎年の確定申告に苦痛を感じている人ならこれで苦痛7割減はあると思いますね。

電子申告ならこの時期に混み合って大変な税務署に足を運ぶ必要もありません。

ステイ子
昔、税務署に確定申告に行ったら駐車場待ちの車の大行列ですごかったなぁ。
時間は有限だよ!

無料から使える会計ソフト「freee(フリー)」

身体と頭を丈夫にするおすすめ記事

1

あるときからサプリメントを買うのが半ば趣味となり、いままで色々買ってきました。(主にアイハーブで) トップ画にあるのは今うちにある分ですが、これ全部を毎日飲んでる訳じゃないですからね。 比較的毎日飲む ...

2

昨今、急速にGoogle離れが加速しています。 私の友人も「なんでもかんでもGoogleになるのが嫌」と代替サービスに自主切り替えをしている人もいるほど。 さらに2021年は某感染症に関する個人の発信 ...

3

ウェブサイトを巡回していると、自分が目にしたくないと思う情報に遭遇することもありますよね。 良し悪し様々な情報を得ることや「得られる環境」は大事ですけど、そこには「ただの誹謗中傷」や「不快なワードを連 ...

4

人それぞれ「習慣」があるものですよね。 やめたいと思いながら続けていたり、または毎日楽しくて続けていたり。 個人的にここ数年で「やめてよかった習慣」「やってよかった習慣」が少しまとまったので、書き残し ...

5

もし日本で食料が満足に行き渡らない状況になったら? 「そんなこと今の日本であるわけないだろ(笑)」と言う人もいる反面、数年後に起こりうる可能性を深刻に捉えている人もいます。 起こらない可能性に賭けて無 ...

-ウェブサービス

Copyright© STAYFOG , 2024 All Rights Reserved.