-
高性能ミニPC「Beelink SER5」でミニマルデスクトッパーになった話
2023/1/22
昨今ミニPCの高性能化がすごいようです。 私は自作PCが好きだったので「(筐体が)デカいは正義!」とかいう思想を持っている時期もありました。 ミニマリストを気取っていた時期は「ノートPCこそ正義!」と ...
-
SOUNDPEATS Capsule3 ProのANCに感動した話
2023/1/22
約3年ぶりくらいにBluetoothイヤホンを買い換えました。 長らく初代のANKER Soundcore Liberty Airを使っていましたが、バッテリーがヘタってきたのが主な理由。 ステイ子酷 ...
-
【2023年1月】最近買った便利なもの・良かったもの
2023/1/18 便利なものシリーズ
【2022年4月】最近買った安くて地味に便利だったもの5つ 【2022年9月】最近買った便利なもの・良かったもの 新年初投稿になります。今年はどんな年になるのでしょうか。 いい加減コロナから離れて再び ...
-
【今更】Uber Eatsを初めて使ったら310円でケンタッキーを爆食いできた話
2022/12/15
そろそろクリスマスですね。 クリスマスといえばケンタッキーですが、ひょんなことから一足早くクリスマスを堪能してしまいましたステイ子です。 ステイ子えい! Uber Eats初回2000円OFFクーポン ...
-
【高音質】MIATONEのBluetoothスピーカーQBOXを買ったレビュー【防水】
2022/12/12
Switchをモバイルモニタに映して遊んでいるのですが、さらに音質も良くしたいとBluetoothスピーカーを買いました。 こちらAmazonなどで売られているMIATONEというメーカーのものです。 ...
-
私がやってきた「挫折した時の立ち直り方」
2022/12/10
生きていれば挫折することもありますよね。 私なんかはまだ30過ぎですけど、初っ端から「会社員として生きることを徹底的に否定されたような出来事」ばかりでした。 雇われた会社はどこも爆弾を抱えており、私は ...
-
【超薄軽量】Switch用にAmazonでモバイルモニタを買ってみた話
2022/12/10
Switchのジョイコン外装(シェル)をスケルトンに交換してみた話 こないだニンテンドースイッチを買って今更ながらゲームをしているのですが、プロコンも買ったので(本体より)大きめの画面に繋げたくなりま ...
-
無意味なマスク社会で泥棒や強盗が捗りそうな世の中
2022/12/4
私はだいぶ前から「もうマスクとか要らないよね」と思ってますが、それでも夏場は顎にかけたりして行動してました。(絡まれるのも嫌なので) が、冬になると状況は一変。 マスクって暖かいんですよね。雪がどっさ ...
-
最近のツイートについて思ったこと
2022/12/6
他人のツイートを拾って思ったことを書いてるだけです。 日本も同じや pic.twitter.com/0RO7sSpoei — Mitz (@hellomitz3) November 28 ...
-
Amazonセールは嘘まみれ?罠にハマらないための自衛策【景品表示法違反?】
2022/12/7
なんだかすっかり定着したブラックフライデー。 アマゾンや楽天では絶賛セール中ですよね。 「この機会に何か買ってやる!」と意気込んでいる人に水を差すような記事となりますが、知っておけば「今買う必要はない ...
-
Switchのジョイコン外装(シェル)をスケルトンに交換してみた話
2022/11/14
私はゲーム全般に疎い人間だったりします。(スマホのソシャゲは少しやってますが) 持ってた携帯ゲーム機はゲームボーイカラーと白黒のワンダースワンで、据え置き型のゲーム機はファミコン、スーファミ、PS2の ...
-
自責思考な人だけが生き延びられる時代について
2022/11/10
もう合法泥棒だろこれ pic.twitter.com/j4wSZbcKiI — Mitz (@hellomitz3) November 7, 2022 元厚労省官僚が語る厚労省 終わってるやん ...
-
【正義の200W】ビームヒーターが小さいのに暖かくて電気代も控えめな件
2022/12/1
そろそろ初雪も射程圏内な時期。 朝晩はすっかり寒くて暖房のお世話になっています。 うちはガスファンヒーターがあるのですが、とにかく部屋が乾燥してエグいので何かないかと探していました。 そこでこちらのビ ...
-
冬も近づく頃、GT GRADEの中古フレームを買い組み立てた話
2022/11/3
ステイ子自転車に乗る人にとって雪虫が美味しい季節になりましたね。 いつからか「GT GRADEが欲しいなぁ」と思いつつ時は流れ、2022年。 ひょんなことから中古のフレームだけをゲットしたのでパーツを ...
-
前提が違うと結果も違うのか?「引き寄せ」や「潜在意識」を考えてみる
2022/10/26
中国(アリエク)で買ったカーボンフォークが届きました。 緩衝材でグルグル巻きになってきたので傷一つなく、アリエクから届いたとは思えないとても素晴らしいフォークでした。 TOSEEKというTOPEAKの ...
-
RED COFFEE TOKYOのペーパーレスドリッパーがイケてる話
2022/10/21
コーヒーはカフェインレスを飲むのですが、家では無印良品のカフェインレスコーヒー(徳用)をドリップしています。 ドリッパーはダイソーで買ったプラ製でしたので「いつか金属製にしたいな」と思っていたのですが ...
-
【スマホ回線】楽天モバイルを解約してLIBMOにした理由
2022/10/7
このたび、楽天モバイルを解約しました。 そしてTOKAIの格安モバイル「LIBMO(リブモ)」に待避した訳ですが、その理由をつらつらと。 ステイ子さようなら楽天モバイル。また会う日まで。 楽天モバイル ...
-
ダイソーのソーラーガーデンライトで遊んでみた
2022/10/7
最近、ダイソーのソーラーガーデンライトを改造して遊ぶのがマイブームです。 「オールドレンズいじり」は自身3本目となるジャンク単焦点レンズを分解し、無事不良箇所を特定し組み立てた後、急激に熱が冷めてしま ...
-
日本が終わる前に好きなコトしておこうと思う
2022/10/14
物騒なタイトルですね。まぁそんな深刻な気分ではないんですけど。 それに終わるにはまだ少し早い。 とはいえ海外では多くの国が規制解除し、一般市民はマスクを捨てコロナ前の日常に戻っているという中、日本は今 ...
-
石鹸や重曹で洗髪すると頭皮がかゆくなる?
2022/9/9
私は「用途別の洗剤だらけになる」のが嫌です。 トイレ用・お風呂用・リビング用・キッチン用などなど「なんでそこまで細かく分けるの?」とずっと思っています。 それは体を洗う洗剤にも当てはまり「なるべく少な ...