ステイ子

生活向上

【2023年11月】最近買った便利なもの・良かったもの

2023/11/26  

雪虫大発生の後は猛烈な寒さがやってきましたね。 冬は湿度が激落ち君なのでスチーム加湿器が欠かせません。 ステイ子まじで人間も冬眠すべきだよね。冬で嬉しいこととか「食い物や生ごみが腐りにくい」「虫が出な ...

自己防衛

【分散】使うネットサービスは散らすべきか?連携や一括管理で個人情報筒抜けリスク

2023/11/28  

ステイ子「自分らの個人情報に価値なんて〜論」はもう聞き飽きたし、私も言い飽きたのでその先を考えるよ そこで終わったら記事書く意味ないしな。そこの一線を超えた上での話ってことだアヒル 一元管理やサービス ...

ガジェット

amazon激安「KOORUI」の24インチ液晶モニタを買ってみたレビュー【1万円】24N1A

2023/11/6  

巷には4Kなどの高解像度モニタ1枚でフルHD数枚相当の作業スペースとしている人もいるようですが、私個人としては「フルHDの24インチ(23.8)インチを複数枚持つのが金額・拡張性含め現状で最適解な気が ...

no image

思ったこと

【消費税の実態】インボイス未登録者の請求書の書き方

2023/10/26  

インボイス制度が始まりましたが、まだ未登録で取引先から「番号教えろ」と迫られている人は多いようです。 割と想定していた通りの同調圧力ねじ伏せ戦法で課税事業者にならざる得ないという方もいそうですが、この ...

生活向上

医療レーザー脱毛後の追加ヒゲ脱毛に最適な光脱毛機器(Ulike・tria ・yapafa)

2023/10/31  

私は2019年10月から医療レーザー髭脱毛を始め、数ヶ月ごとに脱毛クリニックに通うということをしていました。 途中コロちゃんが始まって期間が空いたりもしましたが2021年6月にトライアル含め全6回の施 ...

自転車

【室内運動】サイクルトレーナーを快適に使うためにやったこと

2023/10/31  

ステイ子今年も雪虫が美味しい季節になりましたね。2023年秋は「焦がしニンニク醤油味」と「キャラメルコーン味」が新しく増えたそうです。 【2023/10/31追記】今年は冗談言うレベルを遥かに超えた大 ...

自転車

【超静音】ThinkRider A1 サイクルトレーナーを購入。そしてZwiftデビュー。

2023/9/26  

ひょんなことから格安のサイクルトレーナーを買いました。 先に結論を言えば「めっちゃ良い!!!」です。 ステイ子動画見ながら室内でマジなチャリンコ漕げるとか快適すぎる 室内での理想的な運動環境を模索する ...

ガジェット

安いお絵描きタブレットが欲しいなら中古iPadが最強?ペン対応で格安環境構築

2023/9/19  

かれこれ2011年くらいから買っては売り、売っては買いを繰り返しているタブレットPC。 「いい加減にしろよ」と自らに言いたくなるくらいですが、また買ってしまいました。(そしてまた売るでしょう) ステイ ...

ガジェット

【防災】NLAセレクトのソーラーパネルを買ってみた【スマホ充電におすすめ】

2023/8/26  

最近、ポータブル電源用に使えそうなデカいソーラーパネルを買おうかと思っていました。 とはいえうちは南窓ではないため、日当たり的には不利です。 「それならまずは持ち運びのしやすい小さいソーラパネルでも」 ...

エアソフト

スポンジ弾のkar98kを買ってみた。時代は威力からギミック重視へ?

2023/11/29  

昨今ジワジワと広がっている中華製スポンジ銃。 トイガン系Youtuberなども取り上げていて、私もたまに見ては気になっていました。 今回はkar98kのスポンジ銃を買ってみたのでそのレビュー。 ステイ ...

自転車

アリエクで買ってよかったもの<自転車用品編>

2023/8/9  

アリエクのおかげで多種多様なパーツや工具が安く手に入るようになりました。 ここではアリエクで入手した「買ってよかった」と思える自転車用品をご紹介。 ステイ子amazonでも買えるものがあるから、早く欲 ...

自転車

Vブレーキクロスバイクを前後ディスクブレーキ化してみた結果

2023/7/1  

アルミクロスバイクの塗装をガスケットリムーバーで剥離してみた話 こちらの記事の最後ですでにディスクブレーキ化が済んでいる旨を書きましたが、塩梅を見るために乗り回してきました。 ステイ子久々にスペシャ号 ...

自転車

アルミクロスバイクの塗装をガスケットリムーバーで剥離してみた話

2023/7/7  

どうも、昨今の電動アシスト自転車ブームに対して「元々エコなものにリチウムイオン電池背負わせてエコじゃないこと流行らせてんな」と思う反面、中華製の怪しげなフルアシスト自転車にはなんだか妙に惹かれてしまう ...

自転車

自転車のチェーン清掃にフルパワーオレンジがいい感じだった話

2023/6/20  

みなさん自転車のチェーン清掃はどのくらいの頻度でしていますかね。 私は買い物などで家の周りを走る or 河川敷をちょっと走る位なので、清掃するのは年に1,2回くらいでしょうか・・・ん?少ない? 今回は ...

生活向上

【2023年5月】最近買った便利なもの・良かったもの

2023/5/11  

いかが過ごしでしょうか。 気温が上がってくると心も軽くなってくるステイ子です。 ステイ子ちょっと自然が足りてないね。森林のある公園や河川に遊びに行かないと。 自然に触れると健康になるからな。デジタル漬 ...

自転車

カノーバーCA-M2カスタム延長戦!ホイール交換の巻【ルック車ホイール交換】

2023/6/10  

【注意】こちらは購入者特典記事となります。記事を読むには有料noteに記載のパスワードが必要です。   「カノーバーの折り畳み自転車CA-M2カスタム報告」の第4弾です。 【第1弾】カノーバ ...

DIY

iPhoneXsのラウドスピーカーから音が出ない問題【ドックコネクタケーブル】

2023/4/9  

ついこのあいだ、中古のiPhoneXsを購入してバッテリー交換やらを行いました。 そこでほんのりラウドスピーカーにも触れたのですが、無事問題が解決できたので事例として記録しておこうと思います。 ステイ ...

DIY

Switchプロコンのスティック(キャップ)をアルミ製に交換してみた

2023/4/5  

我が家にはプロコンが2つあります。 どちらも数ヶ月前にフリマアプリで購入した「スティックの効きが悪くなった」という訳アリ品です。 (全てとは言いませんが)「この手の不良はアナログスティック基板を交換し ...

ガジェット

リン酸鉄使用の小型ポータブル電源「ECOFLOW RIVER 2」購入

2023/7/11  

災害備蓄も兼ねてバッテリー選びにしばらく悩んでいたのですが、最近ようやく購入してみました。 ECOFLOW(エコフロー)のRIVER 2です。 ステイ子ここはド定番のECOFLOWを選んでみた 備蓄を ...

DIY

今更iPhoneXSを購入してバッテリー交換&色々直してみた話

2023/4/21  

現在メインではiPhone12 miniを使っています。 サブとしてLIBMO契約時に800円くらいで買ったモトローラのエントリースマホを使っていたのですが、処理性能が悪くスマホゲームもロクに動かせな ...

Copyright© STAYFOG , 2023 All Rights Reserved.