当サイトの記事にはPR広告が掲載されていることがあります。

DIY

今更iPhoneXSを購入してバッテリー交換&色々直してみた話

2023年3月20日

現在メインではiPhone12 miniを使っています。

サブとしてLIBMO契約時に800円くらいで買ったモトローラのエントリースマホを使っていたのですが、処理性能が悪くスマホゲームもロクに動かせない&普段の動作もモッサリなので違う機種を買おうかと悩んでいました。

最終的に中古のiPhoneXSを買い、バッテリー交換などに初挑戦してみた話。

2023年にiPhoneXSを買う

2018年9月発売なので4年は経過。それでも動作はストレスフリー

スマホゲームは課金したりガチでやり込むほどではないんですけど、大体毎日ログインしてはデイリーの作業をこなす程度にはやっています。

ステイ子
数年前はプリコネ、そのあとドルフロ、そして今はメガニケをやっている

 

メインで使っているiPhone 12miniは64GBなのでゲームを落とすと容量が結構キツキツなので困っていました。

とはいえ性能的には不満はないですし、ぶっちゃけiPhoneには「もうこれ以上性能上げてもパンピーは持て余すだけでしょ、意図的にOSを重くしない限りは」なんて思ってるので新しい機種に買い替える気も起きず。

 

条件としては「私がやる程度のゲームがヌルヌル動くスペックがあって安いもの」というところで探していたらiPhoneXSになったという具合です。

中古ならXSよりSE2のほうがA13だしよくね?
アヒル
ステイ子
性能だけならその通りだ。しかし画面上下に太いフチのあるデザインは古臭く感じてしまってな。あとサイズが小さい。(mini使っておいて何だけど)

 

ということでiPhoneXSの256GBを2万円ちょっとで購入。

とはいえこちらバッテリーの最大容量が77%まで落ちているのと、カメラのガラスに傷の入っている訳アリ品でして。

iPhoneのバッテリー交換には挑戦してみたかったので、一緒にカメラのガラス部分も交換してみようと。

ちなみにXSはAntutu v9では49万点と重いゲームもそこそこにこなせる位の性能があります。

これで4年前のスマホという・・・。

ちなみにiPhone12miniで74万点(v9)ほど。もはやそんな高性能であってもその恩恵を最大限に受けられる人は少ないと思うんですよね。

ステイ子
初期のRakuten UN-LIMITを契約したくて一時期OPPO reno Aを使ってたけどプリコネの戦闘時グラフィックがカクついたのを覚えている。reno Aで25万点(v9)くらいだしね
ステイ子
今の2〜3万円くらいのAndroidスマホでもまだXSくらいのスコア出せるのほぼないんじゃないかな。知らんけど。

意外と狙い目なんですよね。中古スマホとしては。

 

初めてのiPhone DIY修理

【バッテリー交換】リチウムイオンバッテリーの扱いには要注意

バッテリーを残り10%くらいまで消費します。(ネットの修理情報では25%以下まで下げた方が安全という基準があるみたいですが、私は不安野郎なので10%ほどまで下げました)

あとは充電口のネジを取り、ヒートガンで温めて吸盤のついた道具をつかい隙間をつくり、ヘラを差し込み接着剤を剥がしつつ割っていく。

修理工程を詳しく説明した動画は星の数ほどYoutubeになるのでそちらを参考に。

iFixitもいいですね。わかりやすい。

https://jp.ifixit.com/Device/iPhone_XS

 

問題はバッテリー裏の粘着テープ。

iPhoneX以降は粘着テープが取りにくいらしい。

裏面を温めながら少しずつピンセットで巻き取ろうとしましたが、案の定ちぎれて奥に隠れてしまいました。

 

本来なら「もう無理やりヘラ差し込んでこじるしかねーな」という場面ですが、私はリチウムイオンバッテリーに並々ならぬ恐怖心を抱いているのでそんな事は絶対に!断じて!やりません。

ステイ子
金属ヘラなんてもっての他だし、プラスチックのヘラを差し込むのもゴメンだね!想像しただけで冷や汗モンだよ!

 

そこでアルコールを染み込ませたフロスで少しずつ粘着を攻略。フロスが行き詰まったら外してアルコールを染み込ませ再び隙間に潜り込ませシコシコを繰り返す。決してバッテリーを曲げたりなんかするものか!という信念で繰り返す。

格闘すること数十分。

完全勝利!引っ張り出せなかった粘着テープがこんなに残っていたとは・・・。

ステイ子
裏側にケーブルあるからフロスを通す時は注意。粘着テープの位置を動画やブログで確認してピンポイントで攻めるべし!

ちなみにYoutubeにある分解動画では「Tapticとスピーカーは外す必要ない(外さなくても取れる)」というコメントがありましたが、外さないと粘着テープを引き出すのが難しかったのと、フロス手法を使う時は他のパーツが邪魔になるので結果取り外した方がやりやすかったです。(私は)

 

交換バッテリーですが、arps PARTS TOWN(アルプスパーツタウン)というiPhoneの修理部品を専門に販売しているサイトから買いました。

こちら国内でロット毎の検品をしたり、PL保険にも入っているとのことでメイドインチャイナといえど安心感がありますね。

Amazonとかの「モノも中華、業者も中華」だとなんかあった時怖いもんな。交換バッテリーだと特に・・・。
アヒル
ステイ子
そうなんだよね。アルプルさんのバッテリーは修理業者も使ってるとか言うし、値段もお手頃。

 

大容量バッテリーをチョイスしてみました。3000mAhと通常のXS純正容量よりも少し多くなってます。

【arps PARTS TOWN】https://arps-online.com/page/battery-arps

 

ピッタリ入りました。

仮組みして電源を入れて問題ないのを確認。

 

こういう表示が出ます。

どうも元々のバッテリーについてるBMSボードを移植してリセットする工程を踏まないと部品情報が不明として設定画面に出続けるらしく、最大容量なども表示されなくなります。

こればかりは私には難しいので諦めました。(やらなくても使えるらしいので)

 

【アウトカメラガラス交換】綺麗に外すのがほぼ無理。バリバリに割って少しずつ剥がしていく

こちらもarps PARTS TOWNで買いました。なんでも揃ってるし安いし良いお店です。

アウトカメラのガラスは下段に微妙な割れがあるくらいなので「カメラユニットを外してヒートガンで温めながら中から押したら綺麗に取れるかな?」と期待していましたが全く取れませんでした。接着剤強すぎ。

いっそバリバリ割って少しずつ剥がしていくスタイルが楽でした。

細かいガラスが危険なので、カメラユニットは外して正解でしたね。

全部剥がすとこんな感じでした。

当初思っていた構造と違ってて、穴の空いた金属フレーム?の上にガラスを接着してる感じなんですよね。

黒い部分はたぶん金属で、カッターで粘着剤をガリガリ削っても傷がつかない感じでした。

中央のフラッシュライトにもガラスが付いてるのですが、カメラガラスとは別扱い。

新しいガラスに粘着テープをつけて貼ります。ついでに「ガラス保護ガラス(?)』も買いましたので貼ります。

綺麗になりました!

 

【ラウドスピーカー交換】別に壊れてなかったみたい

先ほどの画像にひょっこり写っているので説明しておくと、ラウドスピーカーの調子が悪かったので、こちらも交換してみました。

しかし、スピーカーの問題ではなかったようです。

まだイマイチ原因がわからないのですが、わかり次第追記予定です。

2023/04/09追記

原因はドックコネクタケーブルでした。おそらくバッテリー交換の最中に私の不手際で断線したものと思われます。

ドックコネクタケーブルを交換したところ、無事ラウドスピーカーから音が出ました!よかった!

【関連記事】iPhoneXsのラウドスピーカーから音が出ない問題【ドックコネクタケーブル】

 

さいごに

iPhoneが2台あると楽

ゲーム回しながら調べ物したり、動画見ながらネットショッピングするなどスマホが2台あると楽なんですよね。

XSの方は家の中で使うだけですけど、メインのバックアップ(壊れた時の代替)にもなりますし、良い選択でした。

ステイ子
スマホとかPCとかでよく「あと○年は戦える」って表現する人いるけど、一体何と戦ってるのか気になったりするよ。
ステイ子
何とも戦ってない人は結構何年も使えるゾ!

 

身体と頭を丈夫にするおすすめ記事

1

あるときからサプリメントを買うのが半ば趣味となり、いままで色々買ってきました。(主にアイハーブで) トップ画にあるのは今うちにある分ですが、これ全部を毎日飲んでる訳じゃないですからね。 比較的毎日飲む ...

2

昨今、急速にGoogle離れが加速しています。 私の友人も「なんでもかんでもGoogleになるのが嫌」と代替サービスに自主切り替えをしている人もいるほど。 さらに2021年は某感染症に関する個人の発信 ...

3

ウェブサイトを巡回していると、自分が目にしたくないと思う情報に遭遇することもありますよね。 良し悪し様々な情報を得ることや「得られる環境」は大事ですけど、そこには「ただの誹謗中傷」や「不快なワードを連 ...

4

人それぞれ「習慣」があるものですよね。 やめたいと思いながら続けていたり、または毎日楽しくて続けていたり。 個人的にここ数年で「やめてよかった習慣」「やってよかった習慣」が少しまとまったので、書き残し ...

5

もし日本で食料が満足に行き渡らない状況になったら? 「そんなこと今の日本であるわけないだろ(笑)」と言う人もいる反面、数年後に起こりうる可能性を深刻に捉えている人もいます。 起こらない可能性に賭けて無 ...

-DIY

Copyright© STAYFOG , 2024 All Rights Reserved.