当サイトの記事にはPR広告が掲載されていることがあります。

ガジェット

高性能ミニPC「Beelink SER5」でミニマルデスクトッパーになった話

2023年1月22日

昨今ミニPCの高性能化がすごいようです。

私は自作PCが好きだったので「(筐体が)デカいは正義!」とかいう思想を持っている時期もありました。

ミニマリストを気取っていた時期は「ノートPCこそ正義!」という思想でしたし、今はなんというか「ミニPCが正義!」という気分です。

ステイ子
弁当箱みたいなPC万歳!

2023年になりましたのでPC環境を一新しようとWindowsの方(自作)を「Beelink SER5」にしてみました。

Beelink SER5を選んだ理由

Minisforumと迷いつつ、決め手はタイムセール

値段かよ
アヒル

ミニPC界隈で結構レビューが多いのはMinisforumというメーカーらしいですが、Beelinkもちょいちょいモデルが豊富なんですよね。

 

「メモリは最低16GBでソコソコ性能ある5万くらいで買えるもの!あとHDMIx2仕様!」

 

なんて条件で探していたらちょうどAmazonのタイムセールで買えたのがSER5です。

Ryzen 5 5600Hは6コア12スレッド(3.3~4.2GHz)

私が今まで使っていたWindows機にはPentium GOLDを乗せていたので大幅に性能UPです。

ステイ子
このCPUを載せたエントリーゲーミングノートPCとかだと10万ちょい位?ディスプレイとか付かないデスクトップならではの価格だよね。

個人的にAMDのCPUは2008年頃のPhenom x4以来。なんか嬉しい。

 

 

Beelink SER5開封〜外観

PCが入っているとは思えないサイズ感

弁当箱みたいな化粧箱。右に本体、左にケーブル類が入っています。

電源ケーブルは固めです。

みんな電源ケーブルには興味ないのでしょうか?私は電源ケーブルほど「細く柔らかくするべき!」と思っているのですが・・・一向に改良される気配ないですよね。

ちなみに電源ケーブルはアースのピン付きですから普通のコンセントには刺さりません。

決して・・・決して推奨はしませんがこういう3口タップがあれば一応使えます。(推奨はしません)

私はアースを繋ぐ派なので後でこちらの変換プラグを買いました。

 

では本体へ。

いやー小さい。

このくらい小さなデスクトップとなると、バッグに入れて持ち運ぶのも簡単です。

「ノートパソコンを持ち運ぶ方が画面もキーボードもあるし楽じゃね?」と言われればそれまでなんですけどね。

 

単体だとサイズ感がわかりにくいので比較対象を・・・。

2ポートUSB充電器が4つ分位のサイズです。

うちにはMac Miniもありますが、それよりも小さいです。

 

背面にはHDMIが2つあります。デュアルモニタで使いたい私はこれが重要ポイントでした。

Minisforumなどの5万円台モデルだとHDMIとDisplayPortでデュアルみたいな仕様が多くてそこが気になる所でした。

DPだと変換アダプタ噛ませないといけないので出費が増えますからね・・・。

ステイ子
てか私これまでの人生でDisplayPort使ったこと一度もない気がするよ

 

Beelink SER使用感はいかに

何気に初のWindows11。性能は十分すぎて持て余す。

元から入ってるOSがWindows11で、地味にお初でした。

私の用途としては音声編集ソフトやMT4くらいですのでさしてスペックは必要ないのですが、なんせ前使ってたのがPentiumGOLDですから・・・。

 

もう圧倒的にサクサク動きますね!!!!

音声編集ソフトはプレビューの生成時間が爆速になりハッピーです。

ステイ子
あ、MT4はPentiumGOLDでも余裕でした。MT4って軽いからね。

 

ちなみにRyzen 5 5600Hのベンチマークは他サイト様の記事ですが、こちらが参考になります。

Ryzen 5 5600Hの性能スペックレビュー&搭載ゲーミングノートPC紹介【2022年】

 

Ryzen 5 5600HはノートPC向けのCPUですからデスクトップ向けと比べると性能は落ちるようですが、動画のエンコードやゲームもある程度こなせるのでは?なんて思います。

ちなみにアイドル時のファンの音は全く気になりませんが、負荷がかかると「シューーーーーー」という風切り音が結構大きめに鳴ります。

 

手持ちのゲームも起動できた

以前、Steamで車関係のゲームを2本買いました。

  • Assetto Corsa(レースゲーム)
  • City Car Driving(ドライブシミュレーションゲーム)

PentiumGOLD載せた自作PCだとロクに動かなくてグラボを追加しないと遊べなかったんですよね。

 

でもRyzen 5 5600H搭載のBeelink SERではそのまま普通に起動できました。

(ハンコン売っちゃったから遊べてはないんですけど)

ステイ子
またハンコン買おうか・・・

 

ミニPCはどういう人におすすめか?

高性能なノートPCは高い、従来のデスクトップはデカくて邪魔だと思う人

ステイ子
高性能PCが欲しい!けどハイスペノートは高いし、かといってデスクトップは邪魔だなぁ

ハイスペックなノートPCってそんじょそこらのデスクトップより値段が高いこともザラじゃないですか。(特にゲーミングとか?)

値段を考えるとデスクトップPCのBTOを視野に入れたいけど「ああいうのはデカくて邪魔になる・・・」と萎えがちな人とかに良さげです。

 

SER5みたいなミニPCは値段のお手頃さと性能が結構いい感じで、いわゆる「コスパ良い」みたいな感じかと。

ミニPCで10万くらい出せればRyzen 9とかも行けますし。

 

とはいえ懸念点もありますね。例えば・・・。

  • 拡張性がそこまでないので後からグラボ付けたりとかは無理(できるミニPCもあった
  • 中華製なのでサポート面での不安
  • 外付けでディスプレイとキーボード・マウスが必要(逆に言えばお気に入りのモニタやキーボードが使いまわせる)
  • 持ち運びは可能でもノートPCみたいに「どこでも作業OK」とはいかない
    ステイ子
    あとは耐久性だね。ここはまだ未知数。

     

    2023年12月17日(日)追記

    電源の小型化でモバイル性能アップ

    ミニPCはこれだけ小型化すると持ち運んで使いたい人も多くいるはずです。

    私も帰省などでPCを持ち運びたくなったのでぶっといケーブルの電源を見直すべくこちらを購入しました。

     

     

    結果、何の不具合もなく起動完了!

    ステイ子
    これにミニキーボードとUSB-C一本で動くモバイルディスプレイを組み合わせればミニPCモバイラーズチェックになれる!
    ステイ子
    なんならディスプレイはどこかで借りてもいいしね!私はカフェでMacBook開くような人間じゃねーし。ネカフェの個室でマイPCが使えるのはデカいぜ。
    くそ懐かしいワードぶち込んできたな。プリペイドカードだよな。
    アヒル

     

    さいごに

    Beelinkもいいけど、Minisforumも捨てがたい

    どちらかといえばMinisforumの方がミニPC界隈では人気なようにも思えます。

    私もなんだかんだ最後までMinisforumが気になってましたし・・・。

    あと、Amazonで買うのもアリですが、Minisforumに至っては公式ショッピングサイトでたまにセールをやっています。

    気になる人はお得なタイミングでゲットできるようにチェックしておくと良いでしょう。

    MINISFORUM 公式ショッピングサイト

     

    ステイ子
    参考になれば幸いです!

    身体と頭を丈夫にするおすすめ記事

    1

    あるときからサプリメントを買うのが半ば趣味となり、いままで色々買ってきました。(主にアイハーブで) トップ画にあるのは今うちにある分ですが、これ全部を毎日飲んでる訳じゃないですからね。 比較的毎日飲む ...

    2

    昨今、急速にGoogle離れが加速しています。 私の友人も「なんでもかんでもGoogleになるのが嫌」と代替サービスに自主切り替えをしている人もいるほど。 さらに2021年は某感染症に関する個人の発信 ...

    3

    ウェブサイトを巡回していると、自分が目にしたくないと思う情報に遭遇することもありますよね。 良し悪し様々な情報を得ることや「得られる環境」は大事ですけど、そこには「ただの誹謗中傷」や「不快なワードを連 ...

    4

    人それぞれ「習慣」があるものですよね。 やめたいと思いながら続けていたり、または毎日楽しくて続けていたり。 個人的にここ数年で「やめてよかった習慣」「やってよかった習慣」が少しまとまったので、書き残し ...

    5

    もし日本で食料が満足に行き渡らない状況になったら? 「そんなこと今の日本であるわけないだろ(笑)」と言う人もいる反面、数年後に起こりうる可能性を深刻に捉えている人もいます。 起こらない可能性に賭けて無 ...

    -ガジェット

    Copyright© STAYFOG , 2024 All Rights Reserved.